2009年9月2日水曜日

2009.09.01 on Twitter

  • 13:38 五百旗氏@「海上自衛隊によるインド洋での給油活動は危険はあまりなくて、日本の高い技術ゆえに他の国はあまりできない。これほど国際的に評判のいい活動はない。続けた方がいい。オバマ政権は地球環境のようなソフトで軍事にかかわらない問題も重視する。その点は鳩山政権にとっても幸運な面だ
  • 13:36 五百旗頭真防衛大学校長@「細川政権のときに自民党はスキャンダルを追及した。この手は慎んだ方がいい。国民からみたらどちらの党も忌まわしいと感じ、政治に対する絶望を深める。そうでなくて、政権を取ったならしっかりやれと舞台の主役にする」
  • 13:30 日経特集面選挙総括@田中秀征元経済企画庁長官「細川政権との違いは首相と与党との力関係。今回は与党の方が鳩山首相を圧倒している。政治の世界は3分の1の力をもったら100%握れる。小沢さんのおかげで政治家になった人たちが多い。結局ものを言えない環境にならないか心配
  • 13:22 日経衆院選分析@世襲は勝率57%、民主、全員が当選。今、参院選あったら、民主、圧勝の試算。自民の死票74%。2019万票。
  • 13:19 日経連載企画・政権交代@子育て層の消費性向は高いので子ども手当は景気刺激につながる。少子化対策にも効果的。公共事業など特定の事業者向けでなく、家計に直接し窮した方が成長分野に支出がつながる。経済全体のパイを中長期的に増やすことが欠かせない
  • 13:16 日経一面@連載企画・政権交代「小泉純一郎が掲げたのが痛みを伴う改革。友愛を掲げる鳩山由紀夫は、温かさを経済の立て直しの柱にそえる。子ども手当などで可処分所得を増やし、消費を拡大。それによって内需主導の経済に転換して成長を実現。
  • 12:30 サンスポ一面@押尾サンダル履き謝罪 弁護士「特に問題にはならない。ピーシサインやタトゥーをアピールした格好で出てきたら別ですが」 日向野春総院長「薬物をやっている人は、ある程度拘留されると常識的な感覚がなくなる。皮膚感覚がかわってルーズになる傾向がある」
  • 12:20 サンスポ一面@押尾学被告保釈 テリー伊藤「自分が置かれているコトの重大さがわかっていない。甘えん坊の体質でずれがあるのか。普通の人がなんだろうと思う服装で謝罪しても、まかり通るような世界でしか生きていないんじゃないのか」
  • 12:16 毎日社会面@裁判員裁判 あすから性犯罪 発の審理 被告は20代女性に性的暴行を加えた22歳の男
  • 12:14 RT 民主党・鳩山由紀夫代表の長男、紀一郎氏は現在、モスクワで暮らしており、モスクワ大学で教鞭をとっています。 http://bit.ly/tRBTC 都市工学の観点から、モスクワの交通渋滞も研究。政権交代報道で、ロシアメディアは紀一郎氏の話題をとりあげています。
  • 12:12 御厨氏@民主党の外交・安全保障政策「外交は実際に担うと表と裏、中間があるのが初めてみえてくる。政権を握ってしばらくは身動きがとれない。そこで初めて日本の戦後外交の重さを知る。
  • 12:07 塩田潮氏@民主党政権の武器は、情報公開だ。前政権がやってきたことをすべて明らかにしていく。武器をみせないとうまくいかない。政権交代は究極の情報公開になる。
  • 12:06 ノンフィクション作家塩田氏@民主党は、政府に国会議員100人を送り込むというが、官僚に聞くと「100人なんて1週間で簡単に洗脳してみせる」という。最初は洗脳、うまくいかなければサボタージュ、3番目は自民党と組んで倒閣やりますかという
  • 12:03 御厨氏@「民主党の政策の中で一番実現できそうなのは、子供手当などの直接給付だ。これは中間搾取、官僚の天下り構造に手を突っ込み、替えていくことも含んでいる。大臣になると、官僚秘書が耳打ちするのは先生の選挙区で補助金をつけておきましたということ。民主党の精鋭たちが甘い蜜をふりきれるか
  • 11:58 毎日選挙面@御厨貴・東京大先端科学技術研究センター教授「2大政党制が始まったのではなく自民党が壊れた。小選挙区の効果が出たのは、前回と今回で象徴的。前回は小泉さんが仕掛けた。反対側に投票したら、ひっくりかえるんじゃないかと国民は気付いた。小泉さんはやはり、自民党をぶっ壊した
  • 11:49 田中直毅国際公共政策研究センター理事長@第2は、日本企業の成長趨勢に大きな影響力をもつのは中国やインドなどの景気回復の持続性が無視できないこと。第3は日本企業の戦略が政権交代とは無縁なところで決まり始めている。低炭素社会への移行をにらんだ技術開発の趨勢はとめられない
  • 11:47 毎日経済面@田中直毅国際公共政策研究センター理事長「日本の株価に大きな影響がなかったのは3つの背後関係がある。第一は、日本での政権交代は、民主主義のもつ長いリズムの中に位置づけられるもので、日本企業の価値評価は政権交代によってかわるものではない」
  • 11:45 毎日経済面@民主党と財界のパイプ 小沢一郎代表代行と最も近いのは、稲森和夫氏。経済同友会の牛尾治朗氏は、前原誠司副代表ら中堅の民主党議員とも近い。鳩山由紀夫氏は、水野誠一西武百貨店社長と親交が深い。
  • 11:41 毎日経済面@伊藤元重・東京大学大学院教授「最も注目しているのは財政再建。成長には規制緩和や貿易自由化、海外資本の受け入れ拡大、環境や情報技術などの産業活性化も不可欠だ。民主はしがらみが比較的少なく、対処できるはずだ。市場と相談し、官僚組織を使いこなしながら進めてほしい
  • 11:37 政権交代各国報道@イタリア・メッサジェーロ紙「イタリアと日本は人口減、移民帰省、年金問題など似た問題を抱え、右派から左派への政権交代が必要だった」 ロシア・ガゼータ「震度7級の出来事、米国が終戦後の日本で2大政党制を根付かせようとしたが、当時の日本は受けいれられなかった」
  • 11:34 各国政権交代報道@英インディペンデント「民主党の外交方針は、にほんがようやく冷戦終結を確認したことを示す。アジア重視の姿勢から、地域勢力化する可能性がある
  • 11:33 毎日国際面@各国の政権交代報道 ウォール・ストリート・ジャーナル「日本現代史の分水嶺。米国などにとって、より意欲的な同盟国となるかもしれない」 英フィナンシャル・タイムズ「極めて日本的な反乱。民主党に革新的な新政策がみられないのは、日本人が現状に満足しているから」
  • 11:30 毎日総合面@鳩山由紀夫氏が9月21日に訪米 国連演説や首相級会合を行う。外交手腕が問われる
  • 11:20 日本で、憲政史上初ともいえる政権交代が起こった今、誰が何を言っているかを注意深く見ることは大事だと思います。
  • 11:18 毎日ネット企画@新議員の政策をチェック。毎日ポートマッチえらぼーと。候補者アンケートと同じ問題に答えることで、自分と各政党や候補者の考えとの近さがわかる
  • 11:17 毎日なるほドリ@衆院選を経た政権交代は、戦後2回、いずれも連立、野党第一党の単独過半数は初。
  • 11:14 毎日総合面@8月は新車販売プラスに。エコカー向け減税や買換助成制度が浸透、ハイブリットの販売が好調。しかし、7月の住宅着工は前年比32%減少。85年以降、最低戸数を2カ月連続で更新
  • 11:12 カーチス・コロンビア大教授「民主党が提唱している対等な日米同盟関係については、米国人をいただたせる危険な文言だ。米国から見れば、日本は十分な負担をせずに便益を享受するフリーライダーに映る。対等な関係を求めれば、米国は日本により大きな貢献を求めることになる」
  • 11:10 日経国際面@ジェラルド・カーチスコロンビア大教授「選挙のたびに浮動票が一斉になびき政権交代が続けば、重要な政策が遂行できず日本は取り返しのつかない下り坂に入る。右派や左派のような固定票がなく、同質性の高い社会には小選挙区制度は合わない」 中選挙区制のほうが日本の政治風土に合う
  • 11:08 毎日総合面@内田樹・神戸女学院大教授「政権交代は、テレビのチャンネルを替えたようなもの。次のチャンネルで何をやっているかはわからないが、今までのチャンネルに出ている役者の芸風に飽きたから、替えただけのものである。
  • 10:50 新しい朝が来た。希望の朝~

2009.08.29 on Twitter

  • 17:23 読売@福岡の飲酒警官は、キャバクラが行きつけの店 やっぱり、裏の顔ってあるんですね
  • 16:54 韓国紙 一斉に一面で報じる民主圧勝へ 「次期首相が確実視される鳩山代表は首相の靖国神社参拝に反対するなど、歴史認識において自民党政権より柔軟で、日韓関係は緊密になると予想される」
  • 12:05 こわい。RT @izasasakima: ロシアでは飲酒運転による犠牲者が止まることを知らない。今度は沿海州で4人が凶器の泥酔車で死亡する悲劇 http://sasakima.iza.ne.jp/blog/entry/1197443/
  • 03:49 「排出量取引はCO2の削減には効果がない」という意見が6割、ヨーロッパにあるそうです。
  • 03:18 アメリカの地球科学者の3000人の調査では、9割は、人間の活動によって温暖化しているという認識
  • 03:16 地球物理学や太陽の黒点の動きから、計算すると、地球は寒冷化していくことが予測されるそうです
  • 03:11 まとめると、地球の温暖化を決めるのはたくさんあって、CO2もその一つだけど、太陽の動きって事だね RT @taromatsumura: チューリッヒ番号って?
  • 03:03 見てますよ。RT @taromatsumura: まだ起きてるなら朝まで生テレビはちょいオススメ。温暖化と寒冷化の議論。

2009.08.28 on Twitter

  • 12:26 RT @shinyai: RT @FNN_News: 衆院選 海外メディアも「政権交代間近」などと大きく報道
  • 12:11 RT @izasasakima: 飲酒運転がはびこる国ロシア。南部の小都市クルガニンスクでは現職市長が2人の若者をはねる事故を起こす。http://bit.ly/Fc5U1 酩酊状態での運転だったことが判明。今年上半期だけで715人が飲酒運転による事故で死亡。
  • 11:39 朝日政策面@人口1000人当たりの各国の医師数 ギリシャ5人、ドイツ3・5人、英国2・5人、米国2・4人 日本2人
  • 11:37 朝日政策面@地方の医師、減少続く。福島県の南会津地方。神奈川県とほぼ同じ面積だが、お産を取り扱う病院は存在しない。都市部でも問題残る。お産ができる施設は学界の調査で、93年の4300から3100に激減。
  • 11:15 文部科学省発表。全国学力調査の結果、基礎的な知識を問う問題は答えられるが、応用問題には弱い。公立校の平均正答率は、各教科、小、中とも秋田、富山、福井などが上位。沖縄、北海道、高知などが下位。傾向は固定化している。
  • 11:11 京都のあなた!払っていませんか? 朝日一面@賃貸更新料「無効」判決。大阪高裁 「目的や性質が明確でなく、賃貸の補充などの合理的な根拠を見出すことは困難」 首都圏や京都、福岡などでみられ、平均徴収額が最も高いのは、京都で家賃の1・4ヶ月。
  • 11:06 お国が違えば、争点も違うんですね RT @nagatachou_mama: ノルウェーも今、総選挙。ナント最大の争点は、「男女賃金格差の解消」!!http://www.news.janjan.jp/world/0908/0908178849/1.php
  • 01:03 RT @yokoono: Let's all of us plant imaginary seeds of love and peace, give clean water, and imagine all the people living life in PEACE.

2009.08.27 on Twitter

  • 18:06 朝日生活面@なぜ、食料自給率が低迷しているか 「肉と油を使うおかずが増えた食卓の変化。自給率73%の65年は一日ご飯茶碗に5杯食べていたのが、08年度は2.5杯と半減。逆に1年に1人29キロと3倍に増えた肉は、海外の畑で実る穀物飼料が欠かせない
  • 18:02 食糧自給率を50%にしようと思ったら、国民1人あたりの負担額はいくらになるか知ってる? 朝日生活面@2万8138円。カロリーベースでみた品目ごとの自給率 果実37% 大豆29% 砂糖38% 小麦14% 米96% 魚介類62% 野菜79% 油脂類3%
  • 17:54 残念。発見できれば、声をかけようと思ったのに。5分前に出ちゃいましたよ。RT @K_a_t_s_u_m_i: 今、東京駅の17番線ホームでじゃがりこ食べてるのは僕です。ゴメンナサイ。(笑) あ、終わっちゃった。
  • 17:51 朝日オピニオン面@慶応大の渡辺靖教授(文化人類学)「現代の日本は、表面的な豊かさと便利さの陰で、人々の目線は内向きになり、社会の結びつきが分断化、細分化しています。個々の企業にとっては人員削減、派遣切りなどによるコストダウンは合理的でも、全体には大きな不合理になります
  • 17:42 朝日国際面@フランスでは、保守系の右派、社会党中心の左派による二大政党状態が20年以上も続いてきた。左右両派とも大きな政府路線を長らく堅持してきた同国で、07年、米国流の自由競争を唱えるサルコジ氏が大統領選に勝利。左派を政権に取り込んだ。
  • 17:40 朝日国際面@独GIGA研究所アジア部門長「ドイツではこの4年間の大連立で、政党多極化の流れが加速し、連立両党は大政党から中堅政党へと姿を変えつつある状況をよく理解すべきだ。大連立は政策の妥協が多く、両党は個性を失う」
  • 17:31 憶えておかなくてはならない数字ですね。RT @47news: 生活保護受給は167万人 今年5月時点 http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009082701000587.html
  • 17:26 朝日国際面@独GIGA研究所アジア部門長「一つの党が政権を担い続ける日本はある意味で特殊だ。高度成長期に協力名政党による安定政治を社会や国民が望んだ結果だった。マニフェストが得票のために大衆迎合傾向にあることには疑問を持つ。
  • 17:16 自民担当林記者「一言でばらまきと批判するのは、私も違和感を感じる。両党の思想は明確に違う。子育て支援でも、家計に直接カンフル剤を打つのが民主用で、業界ごとに支援して効果を狙うのが自民党。民主党にとって業界団体にあたるのは個人。直接子宮をやめると、次の選挙で逆風につながる
  • 17:13 朝日政治面@政権選択マニフェスト 両党記者が対談 民主担当・松田記者「集めた税金の再配分を、すべてばらまきといって片づけるのは違和感がある。内需拡大や少子化対策に必要なお金を投じるのは一つのやり方だ。ただ、個々の政策が将来の国家像にどうつながるか説明が足りない」
  • 16:58 夕刊フジ終面@花巻東・揺れる菊池 メジャー志望一転 日本プロ野球濃厚 近日中に正式発表も
  • 13:54 朝日一面@民主、320議席獲得も。自民激減、100前後。総選挙中盤、朝日新聞調べ。自民は大敗が確実。公明は20台にとどまりそう。民主は、候補者不足。比例で通っても、候補者がおらず、他党に流れる可能性がある。
  • 13:49 産経社会面@漫画家の里中満智子さん「アニメの殿堂、民主党も理解を。日本の文化予算はめまいがするほど少ない。誇れるメディア芸術の発信・人材育成の拠点を作らなければ、100年後に後悔する」
  • 13:42 産経経済面@竹中平蔵氏、人材派遣大手のパソナグループの会長に。人材派遣業をめぐっては、政権交代で、労働者派遣法が見直され、規制強化への動きが避けられない情勢で、竹中氏が対外発信役を担う
  • 13:40 産経経済面@沖縄のぞく10地域、経済動向改善。東北、中国など持ち直し。エコカー減税やエコポイント制度の導入などの政策効果で、自動車や電子部品の生産が持ち直し
  • 13:38 産経国際面@ベルリン世界陸上 「男性疑惑」セメンヤ選手 母国凱旋 「人種差別だ」南ア大合唱。父親ヤコブさん「彼女は私の娘だ。性別を疑ったことは一度もない」。同級生「彼女は間違いなく女性だ」。女性団体「黒人への差別だ」
  • 13:33 産経・石平コラム@「旧ソ連では、体制崩壊の前から政権批判のブラックジョークが氾濫していた。同じような現象が中国で起きている」
  • 13:31 中国ではやるブラックジョーク 中国で最大の失業者量産機関はどこか知っているか。それは大学だ。中国で最大のヤクザ養成機関はどこか知っているか。それは警察学校だ。中国で最大の汚職研修センターはどこか知っているか。それは間違いなく、共産党幹部の通う党校だ。
  • 13:29 3日目、会社の精鋭技術者3人がよその会社引き抜きに応じた。4日目、全社員が給料引き上げと労働時間の短縮に関する要望書を提出、5日目、取引先の企業が会社の売掛金を踏み倒し、6日目、社長本人が全社員のクビを切り休業、7日後、社長飛車が社長の不祥事を週刊誌にたれ込んだ。
  • 13:26 産経・石平コラム@中国のブラックジョーク 社長が社員のやる気を引き出すために、「やりたいならすぐ行動に移せ」というスローガンを掲げた。1日目、会社の財務係は公金30万元を横領し夜逃げした。2日目、会社の若手常務が社長の美人奥さんと駆け落ち
  • 13:23 産経政治面@社民、埋没にあせり。福島瑞穂党首「民主一人勝ち良くない。新政権には社民党のようなチェック役がいないとまずい。
  • 13:21 産経温室効果ガス連載面@「民主党がかかげる温室効果ガス30%削減は、欧米の7倍の費用負担が必要になる」との業界団体の声。シンクタンクの試算では、特定の業界に減産を求めなくては不可能。粗鋼生産量2割減や7000トンのセメント生産量をカット。地場産業や雇用に深刻な影響が出る試算も
  • 13:13 産経1面@鳩山氏首相就任後、国連で核廃絶演説へ。オバマ大統領に共鳴。産経インタビュー「国連を重視する外交をしたい」 社民党との連立政権樹立に向け、結束力を高める狙い。
  • 01:15 同感! 新聞も、テレビも、ネットメディアもジャーナリストの良心がなければ、いい報道、いい番組は作れない!RT @niaeashes: @kotoripiyopiyo テレビ業界だけじゃない気もします。そして、やっぱり、人によると思います。
  • 01:06 どうしてですか? いい番組も中にはありますよ RT @kotoripiyopiyo: テレビの業界の人は人の気持ちに鈍感すぎる人が多い

2009.08.25 on Twitter

2009.08.26 on Twitter

  • 18:51 軽井沢→草津→白根山→榛名山→伊香保温泉→水沢うどん→吹割の滝 2泊3日の群馬県の旅を満喫 初めて訪れましたが、とてもいいところですね。群馬県民の方々がうらやましい。また訪れたいです

2009.08.24 on Twitter

  • 08:23 朝日教育面@OECD加盟国の小学校の1クラス平均児童数ランキング 日本は28・2人 フランス22・4人 ドイツ22・1人 OECD平均21・5人 イタリア18・4人、ルクセンブルグ15・6人
  • 08:21 おはようございます。新しい朝が来た。希望の朝~
  • 00:29 海外で新聞ネタになるような事をしでかすのは恥ずかしい RT 朝日国際面@ドイツのハンブルグ中央駅で、日本人観光客がベンチに自分の荷物をチェーンにとりつけ、身軽になって観光へ。爆破処理班が出動する騒ぎになり、40本が遅れ2本が運休。地元紙「文化的な誤解か、はたまた単なる鈍感か」
  • 00:02 勝手に英会話 On your mark ! ってどんな意味でしょうか?ほら、あれですよ。ボルトが気合の入れる瞬間の合図です。